現在の日本は少子化という問題を抱えています。テレビで行ったインタビューなどを見ても、聞かれた誰もが、少子化はいけない事だと言います。子供が多い方が良いと言います。しかしながら、少子化はいけない事なのでしょうか?世界の先進国を見ても少子化傾向は顕著に現われています。生まれてきた子供に十分な教育をしたいなど、『量より質』を求める傾向は日本だけではありません。
とすれば、少子化は悪い事なのでしょうか?自分の子供に、教育にお金をかけ、将来困らないようにとするのも親の気持ちなのではないでしょうか?最近の少子化を取り上げたニュースを見ると、国民皆保険の話や年金問題などを語る上で、さも少子化が諸悪の根源のような言い方をしている様に聞こえてなりません。少子化は社会の変化による、ごく自然な出来事であり、生ませる為にバラまくとか、足りないから徴収額を増やすという考えではなく、変化に対応した社会構造を構築するという考えで対応してほしいと感じています。
0 件のコメント:
コメントを投稿